総合解体工事業 株式会社 中部ケイマン

WORKFLOW

1.問合せ・お見積もり

1.問合せ・お見積もり

解体の方法や料金についてご提案をさせていただきます。
お客様にご納得いただけたら、ご契約となります。

2.契約・法律に基づく届出の提出

2.契約・法律に基づく届出の提出

建築リサイクル法により、一定以上の規模で工事を行う場合、分別解体及び再資源化の実施が義務付けられています。
当社は上記法律を遵守致しますので、必ず着工前に必要な届出を提出します。

3.近隣住民様へのご挨拶

3.近隣住民様へのご挨拶

工事の際には、近隣の皆様に多数のご迷惑をおかけする可能性があります。
近隣の皆様にご理解いただけるよう、必ずきちんと挨拶を行ってから解体工事に入ります。

4.解体工事の実施

4.解体工事の実施

建物に応じた手法で、迅速丁寧に解体工事を行います。
解体後には、地中埋設物の確認までしっかりと行います。

5.完行・建物滅失登記

5.完行・建物滅失登記

これで解体作業は終了です。
「建物を取り壊し、なくなったこと」を法務局の登記簿に登記します。
(建物滅失登記)